不動産全ての基本はその不動産の真の時価。主に神奈川、横浜,川崎を中心に不動産の真の時価の鑑定評価・コンサルさせていただいている、相続・借地・底地・有効活用を得意とする不動産鑑定士です。

63c8f6f2

〒210-0841 川崎市川崎区渡田向町2-3

お気軽にお問い合わせください

044-589-5436

営業時間

9:00~18:00(日祝除く)

2018/09/30

不動産売買等で不動産鑑定士が役立つメリット

不動産(土地・建物、マンション、借地権、底地等)の売買、相続等において不動産鑑定士が役立つメリット

 

不動産は高価な割には所有者、購入者はその不動産の真の時価を知らな過ぎます。

公定価格ならまだしも私有財産の不動産であればその不動産の経済価値に見合う時価があるはずです。

 

その時価は1点でなく一定の価格幅(上限、中庸、下限)で形成されています。

それが価格水準ですが、不動産特に土地は個別性(不整形、道路接道不足等)が多いのでストレートにその土地価格を評価して把握することは難しいです。

 

この様な個別性が強い不動産の価格をどうして求めているのでしょうか。

不動産市場の価格は市場性、収益性、費用性によって決まる訳で、現在の不動産市場の価格状況は全体的には上昇傾向になってはいますが、二極化現象は未だ顕著で特に個別的減価要因のあつ不動産の市場性は低くその結果、価格は下限値の価格になってしまいます。この辺の状況は一般の方はわかりずらいです。

 

そこで不動産鑑定士がこのような混乱している不動産市場の適正時価把握の行司役として活躍しているのです。

 

不動産鑑定士は国家資格で、不動産鑑定としての唯一業務が出来る資格者です。

その鑑定評価格は不動産業者の「無料査定」とは内容もその価格に対しての責任が異なります。

 

売買、相続等においては不動産業者,税理士に直接もっていく前に不動産鑑定士に相談することで大損から逃れられます。 

 

不動産鑑定士 不動産カウンセラー 円満相続遺言支援士の私は基本的には皆様のお悩みを救ってあげたく、多くの方々を救ってきました。 

 

ぜひお気軽に相談下さい。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
栄光神奈川鑑定 不動産鑑定士 田邉勝也
http://www.tanabekatuyakantei.jp/
住所:〒210-0841 神奈川県川崎市川崎区渡田向町20-3
TEL:044-589-5436 FAX 044-589-5437
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

お問合せはこちら

お問い合わせはこちら

不動産鑑定評価するかしないかは別にしてまずはご相談下さい。相談は無料です。
皆様の為に役立つよう頑張ります。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせはこちら

E-mail:k-tanabe@kme.biglobe.ne.jp​
営業時間:9:00~18:00(日祝除く)
※20:00以降は090-9564-6121にご連絡ください。