不動産全ての基本はその不動産の真の時価。主に神奈川、横浜,川崎を中心に不動産の真の時価の鑑定評価・コンサルさせていただいている、相続・借地・底地・有効活用を得意とする不動産鑑定士です。

63c8f6f2

〒210-0841 川崎市川崎区渡田向町2-3

お気軽にお問い合わせください

044-589-5436

営業時間

9:00~18:00(日祝除く)

ご相談の流れ

まずは電話、FAX、メールでご相談下さい。

無料相談
お問合せ頂いた内容に応じて解決策をご提案します。

正式申込みの前に、解決案を確認できるので、納得した上でお申込み頂けます。

ご相談から納品までの流れ

問い合わせ・ご相談

不動産に関する疑問や相談があった際、幣社は電話、FAX、メールにて誠意を持って対応させて頂きます。すべて無料です。

解決の方向性の提示

ご相談いただいた内容に対して解決の方向性を提示します。料金発生の有無や見積りもお出しします。

具体的な解決案

不動産鑑定評価や不動産調査報告書等が必要な場合には有料になります。

正式なご依頼申込みから不動産鑑定評価書の
ご提出まで

 

  1. お申し込み

    ご相談内容を検討した結果、不動産鑑定評価等をすることが合意されたならば下記の不動産鑑定評価する事前の取り決めをし委託契約ます。
    ご依頼の評価対象物件の確定 依頼目的、鑑定評価の条件発行部数現地調査日、納品日等のスケジュール外

  2. 処理計画の策定

    ご依頼を受けてから担当不動産鑑定士は作業内容に応じて計画的、秩序的に作業するための処理計画を策定します。
    確認資料、要因資料、事例資料等の収集と整理、予備調査

  3. 評価対象不動産の確認

    現地調査をしないでの評価は確認不十分でいい鑑定評価は出来ません。
    調査確認資料と対象物件と照合し実地調査や聞き取り調査をし確認します。
    物的確認 権利の態様の確認
    法務局、市区町村での調査、確認
    法務局・・・登記簿謄本、公図 市区町村
    都市計画法上の規制、道路条件、上水道、公共下水道の有無

  4. 資料の収集・整理

    不動産鑑定評価の価格の妥当性は、その鑑定評価に採用された資料いかん左右されるものです。
    従って、幣社はこの部分に力を入れます。
    確認資料・・・位置略図、登記簿謄本、公図、実測、等
    要因資料・・・一般資料、地域資料、個別資料
    事例資料・・・取引事例、賃貸事例等

  5. 鑑定評価作業

    地域の価格形成要因を分析し、更に評価対象物件の個別分析をし最有効使用をを判定したうえで鑑定評価作業に入ります。
    ・ 鑑定評価方式の適用 原価方式、比較方式、収益方式
    ・ 試算価格の調整し鑑定評価額の決定
    ・ 不動産鑑定評価報告書の作成
    ・ 不動産鑑定評価書の発行
    ・ 不動産鑑定業者、担当不動産鑑定士の署名、押印した不動産鑑定評価書の発行
    ・ 不動産鑑定評価書の納品

    原則は持参し説明します

神奈川県横浜市 川崎市を中心とした地域で不動産の真の価値を知りたい方、不安やトラブルを解決したい方は不動産鑑定士へご相談下さい

栄光神奈川鑑定では神奈川県横浜市、川崎市を中心に不動産の真の価値、価格を鑑定評価するサービスをご提供しております。初回相談は無料ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。ご相談内容をお伺いし、方向性や解決策のご提案とお見積りをご提示しますので、納得の上で安心してご依頼いただけます。

 

相続税申告のための不動産鑑定評価を得たい方、売買にあたって不動産調査報告書をご希望の方をはじめ、借地権と底地の交換をご検討の方や、賃借している土地や建物の賃料の減額請求をご希望の賃借人の方、増額請求をご希望の賃貸人の方もぜひ一度お問い合わせください。

 

神奈川県横浜市や川崎エリアを中心に適正な評価を行い、お悩みやご希望を解決できるようサポートさせていただきますので、お気軽に栄光神奈川鑑定へご相談ください。

お問合せはこちら

お問い合わせはこちら

不動産鑑定評価するかしないかは別にしてまずはご相談下さい。相談は無料です。
皆様の為に役立つよう頑張ります。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせはこちら

E-mail:k-tanabe@kme.biglobe.ne.jp​
営業時間:9:00~18:00(日祝除く)
※20:00以降は090-9564-6121にご連絡ください。